androidでscriptish 0.1.7が動かないと思ったら、こんなチケット発見。
nightlyでもまだ治っていないので、0.1.8でもダメかも。
仕方がないので0.1.6を入れて、かつ、勝手に0.17にアップデートされないよう、以下を変更。
about:configでextensions.autoupdate.enabled をfalseに変更。
とりあえず、これで大丈夫かな。
androidでscriptish 0.1.7が動かないと思ったら、こんなチケット発見。
nightlyでもまだ治っていないので、0.1.8でもダメかも。
仕方がないので0.1.6を入れて、かつ、勝手に0.17にアップデートされないよう、以下を変更。
about:configでextensions.autoupdate.enabled をfalseに変更。
とりあえず、これで大丈夫かな。
scriptish 0.1.7 がandroid+firefoxで動作しなくなってしまった。
0.1.6は動作するので、レベルダウンっぽい。
なんとかならないかなぁ。
いつの間にかに、android版Firefoxに「scriptish」が対応していました。
調べてみたら、去年の9月にすでに対応していたみたい。
これで、いままで作ったgreasemonkeyのユーザスクリプトが使えて快適になります。
いままで使っていたFatApeとはおさらばです。
ユーザスクリプトが使えるAndroid用ブラウザを探していたところ、Fat apeというブラウザを見つけました。
機能は少ないですが、ユーザスクリプトが動くだけで、使う価値ありです。
#今はDolphine Browser HDを使っているので、これが対応してくれればベストなんですが。
棋聖道場棋譜再生スクリプトの碁盤をEidogoに変更したものを作りました。
sgfの取得方法も変更したので、エラーが出にくくなっていると思います。
矢印キーで動かせるのもポイントです。
可能であれば、移行をお願いします。
goguiの日本語リソースを本家に取り込んで頂きました。
http://sourceforge.net/projects/gogui/
windowsをお使いの方は、緑色の「Download」からインストーラをダウンロードできます。
起動後、「Help」⇒「Switch Language」⇒「Japanese」と選択し再起動すると日本語表示になります。
日本語化にあたり、本家とのやり取りは、すべてwhymさんにやっていただきました。
本当にありがとうございました。
コメント欄の名前やメールアドレスを書くところが空欄になってることに、今頃気が付きました。
早く直さなければ。
bookmarkletがDolphin Browser HDで動作することが判明。
ただし、空白を「%20」と表記すると動かないので注意が必要です。
そもそも、このブラウザは使いやすいので、デフォルトブラウザに決定です。
greasemonkeyのスクリプトが動くandroidのブラウザを探していますが、さっぱり見つかりません。
仕方なく、bookmarkletが動くandroidのブラウザを探してみましたが、辛うじてoperaが見つかったくらい。
探し方が悪いのか、他に方法があるのか・・・。